-
News
GWのお休みについて
● 4月29・30日→お休み ● 5月1・2日→営業日 ● 5月3〜7日→お休み 5月8日より通常営業いたします。 ご迷惑をお掛けするかもしれませんが 宜しくお願い申し上げます m(_ _ )m -
blog
【勉強会③+】生地について
私たちの創っている肌着では 9割以上ニットしか使っていません。 伸縮性があり体の動きにフィットして 丸みのある体を包むためですが そのニットの生地をご紹介します🤓 ①フライス この生地は、子ども肌着でよく使われる ベーシ […] -
blog
【綿花】種まき準備
綿花の種蒔き時期→4月末〜5月頃 25〜30℃くらいの暖かい時期☀️ ※寒い地域は遅霜注意 日当たり・風通しが良い場所が好き プランターは丸型の大きいものには【1本】 長方形の幅広(90㎝くらい)プランターは【2・3本】 […] -
News
綿花の種(兵庫県産)プレゼント!
この冬に収穫した綿花の種🌱を 商品をご購入くださったお客様に \プレゼント✨/ 期間→2023年4月末頃まで😉 (種がなくなり次第終了) 兵庫県宍粟市(しそうし)と言う 自然豊かな土地で育ててもらった綿花は すごく立派で […] -
blog
綿花の種プレゼント♡
ストライブのECサイトでご購入 いただいた皆様に、期間限定で 綿花の種をプレゼント🎁✨ 綿花の種🌱は暖かくなってきた 4月末〜5月くらいが 種植えに良いシーズン! あまり遅くなると成長盛りで 涼しくなり生育がストップして […] -
blog
【勉強会③】生地について
生地は大きく分けて3種類 【①織り物(布帛←ふはく)】 機(はた)織りで織られているように 何本もの経糸(たていと)に 緯糸(よこいと)を交差させて作ったもの↓↓↓ 【②編み物(ニット)】 糸をループ状に編んで、生地にし […] -
blog
老後の趣味について考える👨🦳
社長・営業さんと3人の出張帰り 私:『社長!! 会社を引退したら 絶対ボケてしまいますよ…!🧐』 社長(70代):『俺も絶対そうだと思うし、周りにも言われるんや…😓』 と言う事で、老後の趣味について提案会が始まりました。 […] -
blog
【勉強会②】糸について
本日の内容は『糸(綿)について』!😊 内容は…↓↓↓ 糸🧵の太さは番手で表し 綿の【1番手】は1ポンド(約453.6g)の綿を 840ヤード(約768m)に伸ばした時の太さ。 1ポンドをもっと長く伸ばせば2・3番手〜10 […] -
blog
プチ帰宅難民!?
先週、大寒波の予定日の前日 出張で本州を離れました🚃が… 帰りは強風で橋の交通が全てストップ⚠️し 橋を渡れずビジネスホテルでお世話になりました🙇♀️ 翌朝、風の静かなうちに姫路駅🚅に戻ると この地では珍しい雪景色⛄️ […] -
blog
日本レースの技術
レース屋さんの展示会で 良く伸びる✨レースを 見せてもらいました。 良く伸びる事を【高伸度(こうしんど)】 と言います🤓 レースはこれだけ伸びるものは 少なく、日本の技術のスゴさを実感しました☺️